演題募集のご案内

麻酔関連領域の一般演題を広く募集いたします。基礎、臨床を問いません。振るってのご応募をお待ちしております。
なお、演題の採否と発表形式は、会長ならびにプログラム委員会にご一任下さい。

I.演題受付期間

演題受付は2005年7月29日(金)で締め切りました。

送信後3日すぎても受取の返信がない場合、また、どうしてもE−mailでの送信ができない場合は、下記大会事務局までご連絡下さい。

お礼とお詫び

数多くの演題の申し込みをしていただきありがとうございます。
当方のサーバーの不具合により、抄録をお送りいただいた先生方への確認メールに一部文字化けが生じるトラブルが発生し、ご心配とご迷惑をおかけしましたことにつきまして謹んでお詫び申し上げます。
先生方の抄録につきましては全て演題申し込み時点で文字化けすることなく受信しておりますのでご安心下さい。なお、一部の先生方には、内容等でご確認させていただくことがあるかと存じますが、そのときはよろしくご協力いただきますようお願い申し上げます。


II 一般演題発表要項はこちらから
  

大会事務局:佐賀大学医学部麻酔・蘇生学教室
佐賀市鍋島5丁目1番1号
担当:      
Tel:0952-34-2324 
Fax:0952-34-2056
E-mail: anes43toiawase@ml.cc.saga-u.ac.jp

※発表者及び共同演者は本学会の会員である事が必要です。未入会の方は入会手続きをして下さい。
入会手続き方法につきましては日本麻酔科学会ホームページより正会員入会の申し込みをしてください。ホームページでの会員申し込み終了後に日本麻酔科学会(03-3815-0590)へ電話で手続き完了の確認を行ってください。9月15日までに申し込めば9月16日の常務理事会に間に合うとのことで、ここで承認されれば9月16日付けで会員とみなされるそうです。